シンプルなお洒落さと快適さを叶え、ライフスタイルの変化に寄り添う家

滑川市 K様邸

すべて|すべて

建築中レポート

1. 2025年12月20日
配筋検査

配筋検査

基礎工事の鉄筋を組んだ後に、第三者機関の厳しい目による配筋検査を行います。配筋検査とは、鉄筋が正しく配置されているかどうかを確認する検査のことです。基礎の耐久性や強度に直接影響するため重要な検査といえます。もちろん、検査は合格です(^o^)丿

2. 2025年11月22日
地縄張り

地縄張り

これから建てる敷地に家の位置・カタチを示す“地縄”を張りました!今までは図面上やパース上で打合せしていたものを、実際の敷地に落とし込むことで建物の実際の大きさや、まわりとの距離感、配置状況などが分かる作業です。玄関の位置やお庭の広さはこのくらいなんだ!など、確認することができます(^^)/

3. 2024年12月01日
ご契約

ご契約

本日は、K様とご契約をさせていただきました^^ご縁があり、こうして家づくりのお手伝いをさせていただけること、とても嬉しく思います。10年後、20年後、その先も快適に過ごせるよう心を込めて家づくりを進めさせていただきます。引き続き、よろしくお願いいたします。

4. 2024年11月24日
えい!えい!えい!

えい!えい!えい!

本日、K様邸地鎮祭!地鎮祭は、安全に工事が進むよう、その土地の神様にお祈りするための儀式です。まずは、旦那様にかりそめの儀を行っていただきました。かりそめの儀とは「これから工事を始めますよ~」という意味があり、「えい!えい!えい!」と掛け声をかけながら鍬を入れていきます。

5. 2024年11月24日
記念撮影

記念撮影

K様ご夫婦にご参加いただき、滞りなく地鎮祭を終えることができました!これから、お家の工事が始まります。いまから完成が待ち遠しいですね♡引き続き、よろしくお願いします( ◠‿◠ )

物件データ

所在地滑川市
主要用途一戸建て
構造規模木造二階建て
建築面積98.54㎡(30坪)
延べ床面積125.55㎡(38坪)
家族構成お施主様ご夫婦

スケジュール

地鎮祭2024/11/24