スケルトンにして生まれ変わる思い出が詰まった私の大切な家
魚津市 H様邸
シリーズ別に見る|ひのきの家
物件データ
| 所在地 | 魚津市 | 
|---|---|
| 主要用途 | 一戸建ての住宅 | 
| 構造規模 | 木造 2階建て | 
| ご家族構成 | お施主様 | 
建築中レポート
- 1. 2014年06月16日
- 
敷地調査現在住んでいる家。思い出が詰まった家。この家を新しく生まれ変わる工事をします。構造の強度が増し、完成したら新築と変わりませんね(^^♪骨組みだけ残しますので、隅々まで傷んでいないかチェックができ、安心☆ 
- 2. 2014年10月14日
- 
約半世紀…家族の思い出が詰まったこのお家も明日から解体となります。全部ではなく、まだまだ使える骨組みは残しての解体です。それから、今の暮らしにあったお家へと変化します(*^。^*) 
- 3. 2014年10月14日
- 
お引越し完了!スケルトンにして生まれ変わる前の家の中です(^.^)お引越しが終わり家の中は空っぽです。約半世紀住まわれた家ですから、傷んではいますが、大切に住まわれていたのだとすぐにわかるお家でした。大切に暮らされていたこの想いを、私たちが受け止め、感動をお届けしたいな…♡改めて気が引き締まりました!H様、ありがとうございます!一緒にがんばりましょうね\(^o^)/ 
- 4. 2014年10月15日
- 
ジャカジャカジャーーーン♪ジャカジャーンジャン♫今日から解体スタート!人気テレビ番組のビフォア・アフターの音楽が聞こえそうなシーン(*^_^*)骨組みが見えてきたので、細かいところまでチェックします!50年近く経ったお家ですが、さらに何十年もご家族を守ってくれるお家になる為に…♡ 
- 5. 2014年10月18日
- 
骨組み現る順調に解体が進み、約半世紀前のスタートしたころの姿になりました。いよいよ本格的に工事が始まり、ワクワクが止まりません\(^o^)/ 
- 6. 2014年10月27日
- 
耐震補強スケルトンにすると耐震の補強ができるし、水が浸入したりシロアリ被害があるときにしっかり補修や補強ができます。外見だけきれいにするのではなく、安心してさらに長く住み続けたい想いを大切にしています(^.^) 
- 7. 2014年10月29日
- 
基礎の中に土のままだった基礎の中。コンクリートを流し込み、湿気が床下から上がってこないよう、綺麗に保てるようになりました\(^o^)/ 
- 8. 2014年10月31日
- 
外壁を貼る前に防湿・遮熱シートで家中を覆い、防湿と真夏の暑い日差しを跳ね返してくれます。せっかくのスケルトン工事。寒さ・熱さ対策は万全にしたいものですね(^_-)-☆ 
- 9. 2014年10月31日
- 
補強をしっかり耐震金物や筋違だけではなく、梁も補強します(*^_^*)お施主様の安心安全を考え工事は進んでいきます(^_-)-☆ 
- 10. 2014年11月01日
- 
寒さ解消昔のお家は床が冷たかった…(-.-)これからは、床下からくる冷気を断熱材で遮断してくれます(^^♪ 
- 11. 2014年11月13日
- 
断熱もこもこ羊毛断熱を壁と天井に施工します。床の仕上げは、無垢のひのき。ひのきの床材が大工さんの手によって一枚一枚丁寧に施工されていきます(*^_^*) 
- 12. 2014年11月14日
- 
ひのき少しずつひのきの床が施工されています。美しい木目と香りがする現場。温かみのある風合いは、きっとお施主様の新しい暮らしに癒しをプラスしてくれますね(^_-)-☆ 
- 13. 2014年11月15日
- 
大工さんは今日も一生懸命\(^o^)/ひのきの床を大工さんが心を込め一枚一枚張り込んでくれています。無垢の床材なので、手間はかかりますが、足ざわりは何とも言えない木のぬくもりが感じられますよ(^^♪ 
- 14. 2014年12月12日
- 
便利なく・ぼ・みキッチンの背面にあたるこの腰壁。くぼみを作り棚にしました。ダイニングの調味料を置いたり、ティッシュを置いたり、好きな小物を置いたりと用途はいろいろです(^_-)-☆ 
- 15. 2014年12月17日
- 
新しい設備も♪台所に立つのが楽しみになっちゃいますね♪新しいキッチン!まだ、養生がされていてよく見えませんが、早く使っていただきたーいです\(^o^)/ 
- 16. 2014年12月27日
- 
外壁が貼られ長年住んでいた味のある外観が新しくよみがえりました\(^o^)/板金屋さんが寒い中、心を込め頑張ってくれました(^^♪ 
- 17. 2015年01月15日
- 
内部の仕上がり間近!大工さんの工事が終わりに近づきました(^_-)下地が出来上がり仕上げ材を待っています♡この黄色い石膏ボードの表面から仕上がりになると、ガラッと雰囲気が変わります\(^o^)/大工さんが沢山棚を作ってくれました(^^♪ 
- 18. 2015年02月02日
- 
ダイニングにはちょっとした収納をつけるだけで、後から家具を設置しなくて、すっきり空間になりますね(^^♪ダイニングの小さなくぼみは、調味料・ティッシュ・写真etc…。一人一人の想いを形にしていきます(^_-)-☆ 
- 19. 2015年02月03日
- 
リビングの棚造り付けの棚は、リビングのちょっとした演出に良いですよね~(^_-)-☆演出だけじゃなく、実用性ももちろんあります!本や、DVD,CDなど、趣味で多くなっていくものも、綺麗に便利に見せ収納\(^o^)/ 
- 20. 2015年02月03日
- 
レディースチェック(^_-)-☆本日、レディースチェックの日!ほぼ完成した家の内外を、女性の目でチェック!お施主様の想いがたくさん詰まっている大切なお家です。責任を持ってしっかり見回ります<(_ _)> 
- 21. 2015年02月04日
- 
勝手口ですが…勝手口の床も、タイルを貼りました(^^♪LDKに接する場所に設置した勝手口ですから、かわいいタイルがアクセント☆ 
- 22. 2015年02月05日
- 
明るく変身!暗かった畳の居間から、明るいLDKに変身\(^o^)/お日様の光ってお部屋も心も明るくなる感じがしますね(^^♪H様が心地よい生活ができますように♡ 
- 23. 2015年02月06日
- 
玄関クローク家族玄関兼クロークです!濡れた雨具もここにかけることができ、玄関がすっきり見えますね(^^♪檜の床材で扉を作りましたので、水に強く、消臭効果も期待できます(^_-)-☆なんてったって、檜の香りが最高\(^o^)/ 
- 24. 2015年02月18日
- 
明るく変身②白い壁・光差し込む大きな窓・新しい設備に、明るく温かみのある檜の床。想いでの詰まった家の中身は残し、安心安全に配慮し生まれ変わりました(^_-)-☆家のリフォームは終わりに近づきましたが、これからもずっと安心して暮らせるよう、お手伝いする事は続きます。 
- 25. 2015年03月19日
- 
ビフォアー洗面所長い間、家族の朝晩を支えた洗面所。お風呂の入り口でもあり、トイレの入り口でもあり、小スペースに収納もありませんでした。 
- 26. 2015年03月19日
- 
アフター洗面脱衣室♪三面鏡が付いた洗面化粧台♪鏡にも洗面したにも収納が付き、使い勝手は最高です\(^o^)/大工さんお手製の棚を洗面化粧台の横に備え付け、なお便利に使っていただけるのではないでしょうか♡写真右奥に見えますのは、洗濯機パン。洗濯機の水漏れがあった時に、床に被害が出ない優れもの(^_-)-☆洗濯機の横の壁には、備え付けの洗剤を置く棚を付けました♪ 
 
- 27. 2015年03月20日
- 
お風呂ビフォアー長い間使ってこられたお風呂。お風呂内には木部があり、とても管理が大変だったと思います。 
- 28. 2015年03月20日
- 
アフターお風呂♪ユニットバスになり、今までのタイルと比べかなり冷え込みが少なくなり、お掃除も楽ちんになります(^○^)正面の壁だけアクセントカラー壁になっていてカッコいいですね♪ 
- 29. 2015年03月21日
- 
ビフォアートイレ今までは、和式のトイレです。スペースもかなり狭く、時代を感じますね。 
- 30. 2015年03月21日
- 
アフタートイレ♪和式のトイレは、どこへやら(゜o゜)タンクレスの便器に手洗いまでトイレの空間に設置することができました\(^o^)/ 
- 31. 2015年03月22日
- 
ビフォアーキッチン約半世紀、家族の健康の支えとなったキッチン。キッチンが古く作業スペースが少なく、お料理がしづらい状況でした。 
- 32. 2015年03月22日
- 
アフターキッチン♪洗い場も、作業台も広く、IHクッキングヒーターになりました(^^♪お料理の腕をさらにふるまいやすくなりましたね♡キッチンとお揃いで食器棚・電子レンジの台を付けました。統一感が出て、素敵な空間になんだかウキウキ♪ 
- 33. 2015年03月23日
- 
ビフォアー和室この和室は、現在キッチンとなった場所。普通のお部屋がキッチンに変化できるんですよ。キッチンがあった場所はキッチンにしか変えられないという事はありません(^_-)-☆スケルトンリフォームは、構造のチェックができるだけではなく、空間の自由度がUPするんですね(^^♪ 
- 34. 2015年03月23日
- 
アフター和室♪小さくなっても和室は必要です!ご要望にお応えし、仏間と収納を備えた和室になりました\(^o^)/当たり前を超える発想の和室、カッコいいですね(^^♪ 
- 35. 2015年03月24日
- 
ビフォアー寝室昔は各部屋に収納がある事はそんなになかったんですよね(゜o゜)お部屋の中は、タンスがずらり。 
- 36. 2015年03月24日
- 
アフター寝室♪壁紙が白くなったこともあり、随分明るい空間になりました♪天井に間接照明を設置し、日中は明るい感じにしながら、夜は一日の疲れを取り、より良い眠りにつく為、照明を考えました(^^♪ 
- 37. 2015年03月25日
- 
ビフォアーリビング広縁があり、明るい日が差し込みますが、障子を閉めると暗く待ってしまう和室リビング。冬の寒さや夏の暑さも大変だったそうです。 
- 38. 2015年03月25日
- 
アフターリビング♪明るい日差しが入る向きに大きな窓を付け、TV台や飾り棚を付けた可愛いリビングに変身♪構造上必要だった梁は、そのままインテリアとして活躍☆ひのきの床が足ざわりよく、自然の温かみを感じていただけそうです(^_-)-☆ 
- 39. 2015年03月26日
- 
ビフォアー玄関靴箱・窓・飾り棚がありいいですね(^○^)ただ、長い年月二より、玄関戸の傷みや、玄関から廊下へ上がる段差が少しきついですね。 
- 40. 2015年03月26日
- 
アフター玄関♪お客様玄関と家族玄関に分け、常にお客様の為に、綺麗に保ちやすくなりました\(^o^)/仕切りの壁にはニッチ(飾り棚)があり、下駄箱や濡れたコートなどを掛けれるようになりました♪ひのきで造った扉が素敵☆ 
- 41. 2015年03月27日
- 
ビフォアー外観長い年月に耐え続けてくれたこのお家!さて、どのようになったでしょう!? 
- 42. 2015年03月27日
- 
アフター外観♪窓を入れ替え、外壁も新品♪ガルバリウム鋼板の丈夫で長持ちするものをチョイス☆カッコよさはもちろんですが、メンテナンス性も大切にしました♡ 
- 43. 2015年03月28日
- 
ビフォアー外観正面ですやはり、外側は雨風にさらされ、年月を感じさせますね(^○^)この外観がどのようになったかは…(^^♪ 
- 44. 2015年03月28日
- 
アフター外観正面♪綺麗になった外壁\(^o^)/毎日帰ってくるのが楽しみになりそうですね(^^♪玄関ドアも今どきですから電子錠♪モダンな仕上がりになりました! 
スケジュール
| 2014/10/15 | 解体 | 
|---|---|
| 2014/10/18 | スケルトンリフォームスタート | 
| 2015/4/4 | お引渡し | 
