こんにちは!設計の岩田です。
終わっちゃう~終わっちゃうよ10月が。早くないですか?あと2か月ちょっとで2026年になっちゃう!!
まいまいのブログからずいぶん経って慌てて10月終わっちゃう前に私の10月備忘録でございます。
前回の私のブログでは、二学期始まって夜な夜な祭りの練習ですーと書いていましたが。
いよいよ3連休中に本番の祭りがっ!!!!

出発前、同じ地区の踊る同級生達とパシャリ!
2日間朝から夜遅くまで歩いて踊って地区をまわります。大人はお囃子(太鼓笛)天狗、獅子舞
そして子供たちは男の子は小天狗、女の子は手踊りです。

御神輿が入るお宅に向かうところ。肩車してもらって先頭を務めます。



無事 2日間完走できました。大人子供も一緒になって頑張りました。
私も子供をサポートするべくついて歩きました。その距離 約20キロ近く・・・普段2000歩くらいしか歩かない私・・・
足指に水膨れができ筋肉痛は1週間たってもすっきり治らず こんなに運動不足を後悔したことはないかもしれない。

最終日の夜は炎の中で最後の踊り、しっかりやり遂げました。
祭りは3年に一度開催されますが高学年しか参加しないので 基本的には一生に一度の経験です。
誰一人リタイアせず、弱音もはかず 子供たちは本当にかっこよかった!すごく成長を感じられました。
親子共々とても良い経験をさせていただきました。
2日間の反省。私は日々の運動不足生活を改めるべく・・・まずはストレッチから続けてみようと思います。