現場レポート
すべて|すべて
スケルトンリフォームで一新!「低さ」が創る「広がり」が心地良い家
魚津市 K様邸
建築中レポート
- 1.2022年06月10日
-
ツルツル屋根瓦
屋根に瓦が敷き詰められているところです。K様邸は、鶴弥さんのスーパートライ110タイプⅠという屋根瓦を選ばれました。昔ながらの瓦よりも少し優しい印象のこの形は、どんな屋根とも相性が良く、住まいに格調高さと高級感を演出してくれます。敷き詰められた瓦、ツルツルで美しい…(*´ω`)
- 2.2022年06月09日
-
サッシが搬入されましたよ~☆
K様邸に新しいサッシが入りました(*´▽`*)これからは鍵がないと中へ入れないので、防犯面でも安心です!もちろん今までもですが、これからもK様邸をしっかりとお守りしながら作業を進めていきますよ~!
- 3.2022年05月27日
-
新人大工翔威くんです(*^^*)
今年の4月に入社した、新人大工の翔威が作業中!慎重に慎重に作業しています(*´ω`)先輩たちのように、かっこいい大工さんになるために日々修行中の翔威。がんばれー!!
- 4.2022年05月15日
-
お家の中が…!!
解体工事が進み、お家の骨組のみが残った状態になりました。お部屋の仕切りがなくなって、広い空間が広がっています。さあ、ここからどんどんお家が生まれ変わりますよ~(*^^*)!
- 5.2022年05月09日
-
解体工事スタートです!
K様邸の解体工事が始まりました!思い出がたくさん詰まったお家の中身が少しずつ解体されていくのは、少し寂しさもありますよね。
しばらくの間K様ご家族からお預かりして、新しいお家に生まれ変わるお手伝いをさせていただきます(*^^*)K様、どうぞ、安心してお任せくださいね~!
- 6.2022年05月06日
-
【解体前】階段
解体前の階段です。私、この階段とても好きなんです~(*^^*)階段下が空いた空間になっており、私も昔こんな雰囲気の階段の下で遊んだなぁと、なんだか懐かしい気持ちに…。また、丸く細い握りやすい手摺が、階段の一段一段に付けられているのがまた良いですよね。リフォーム後の階段の位置は少し変わるのですが、さてさて、どんな階段になるのでしょうか(*´ω`)楽しみ♪
- 7.2022年05月06日
-
【解体前】二間続きの和室
解体前に、写真撮影に伺わせていただきました。こちらは二間続きの和室です。カッコいいですよね、いや~かっこいい!!部屋と部屋の間の欄間と襖がお城みたいでステキです~(*´▽`*)この空間が、リフォーム後はどう変身するのか楽しみです~☆
- 8.2021年05月21日
-
現地調査
現在K様ご一家がお住まいになられているお家の調査を行いました。長年の思い出がたっぷり詰まっているお家の骨組みを残して、新しくリフォームします!私たちもどう変化してゆくのか楽しみ~(*^^*)社員一同、全力で「家づくり」を進めさせて頂きますので、K様、どうぞよろしくお願いします(*´▽`*)!
物件データ
所在地 | 魚津市 |
---|---|
主要用途 | 一戸建て |
構造規模 | 木造二階建て |
建築面積 | 64㎡(約20坪) |
延べ床面積 | 99㎡(約30坪) |
家族構成 | 家族3名 |
スケジュール
解体工事 | 2022/05/09 |
---|