「共働きママ必見!子育てが楽になる間取り」木が香るOPENHOUSE

「共働きママ必見!子育てが楽になる間取り」木が香るOPENHOUSE

「共働きママ必見!子育てが楽になる間取り」木が香るOPENHOUSE
日時ご希望の日時をご記入ください※ご希望の日時に添えない場合は何卒ご容赦くださいませ。
場所富山市大島2丁目481-57“常願の杜”大島オープンハウス 地図

家事、育児、仕事…毎日大変ですよね。
特に富山県では共働きの世帯が多く、家では家事におわれ子供との時間や自分の時間がなかなか取れない方も多いのではないでしょうか?
ちょっと間取りを工夫するだけで、日頃の家事、育児はぐっと楽になるんです。
そんな間取りをオープンハウスに「体感」しにきませんか?



 岡崎工務店のオープンハウスでは無垢の床や漆喰の壁など、自然素材で作った家を体験していただけます。
また、外壁材はそとん壁とガルバリウム鋼板の2種類をご覧いただけます。
自然素材の体験コーナーもありますよ!

オープンハウス見学ご予約フォームへ▷▷
※常駐スタッフはおりませんので、ご予約のうえお越しください。

 

▲大島オープンハウス360°ルームツアーです!
VR感覚で大島オープンハウスの内観をご覧いただけます♪
※スマホで見る場合、youtubeアプリのインストールが必要になります。

 


オープンハウスをご紹介する約2分の動画です。

 


↑4.5畳の和室と8帖のリビング
実際の家づくりに参考になる広さが体験できます

 


↑LDKはひのき板張りの勾配天井
キッチンはWOODONE:スイージー

 


↑ご家族用玄関とお客様用玄関の仕切りには吊り戸を採用
吊り戸なので土間にレールは不要です

 


↑サンルーム兼脱衣所から眺めたLDK(左)と玄関(右)
実際の生活ができるような暮らしやすい間取りにもこだわりました

 


↑横幅の広い洗面所
収納、使い勝手、デザイン性を兼ね備えた洗面所です

 


↑将来仕切れる!左右対称の子供部屋(造作勉強デスクとクローゼット付)
お施主様にそのまま採用していただくこともある人気の間取りです

 


↑玄関ホールの床はひのき、壁は漆喰
自然素材で気持ちの良い空間です

 

  
『オープンハウス』は、構造材に東濃ひのきを使用、内装は天井も壁も漆喰塗り仕上げのオール真壁です。自然素材を使いここに住む家族の健康を考えたお家です。広々ダイニングキッチンは、家族みんなで会話をしながらお料理ができる設計。南面に広がるウッドデッキはリビングとダイニングを繋ぎ、庭との一体感を生み明るく開放的なくつろぎのLDKを実現。

“自然素材”にこだわりたい方にぴったりな『オープンハウス』まずは、富山市大島“常願の杜”にお越しください。

 【お申し込み方法】

  1. お問い合わせフォームを表示後、「お問い合わせ内容」に参加人数とお越しの時間帯を記載して下さい。
    ※当日のご予約は、予約フォームでは承っておりません。お電話(076-475-9749)にて当日予約ができるかご確認ください。
  2. お電話でもお申し込みいただけます。(076-475-9749)
  3. LINEからのご予約もOK!時間や場所を気にせずお問い合わせをしていただけます。
    友だち追加
    ・イベント名
    ・お名前
    ・イベント参加希望日時
    上記の項目をメッセージに入れて送信ください。

    LINEトーク対応時間】
    9:00
    17:00(火、水除く)
    自動応答メッセージが表示される事がありますが、気にせずメッセージを送信してください。
    メッセージを確認後、ご返信までにお時間をいただく場合もございますことご了承ください。

 

岡崎工務店とは・・・
【社長の顔が見える小さい会社です】

岡崎工務店の場合は地元密着で、会社が小さい。これが特徴です。小さいことの良さはたくさんあると思っています。

その筆頭は、お客様の顔をスタッフ全員が覚えていること。そしてお客様の夢を叶えるために、全社一丸となって取り組めることです。最高のチームだと思っています。

もう一つの良さは、社長の顔をどのお客様も知ってくださっていること。トップの考えていることがそのまま会社の姿勢となることは、お客様にとってストレートでわかりやすく、小さな会社ならではの利点だと思います。

 

選ばれる理由:自然素材を使った注文住宅

岡崎工務店の断熱材はサーモウールという羊の毛を使った断熱材を使用しています。
一般的な科学物質を使った断熱材と比べて6倍もの価格です。防火・消臭・調湿・断熱の効果があります。長年サーモウールの施工をしてきた工務店ですので、技術力も確かです。

構造にはヒノキを使用しています。ヒノキは他の木材や集成材に比べて強い素材です。ヒノキの強度は伐採後に強度が増すという特性があります。1000年後のヒノキと伐採直後のヒノキは強度がほぼ同じという実験結果も。そんな自然素材を使って、家を自由設計をしていただけます。

 

 

 

【社長ごあいさつ】

~あなたには絶対に言わせたくない「しまった!」の一言~

こんにちは代表取締役の岡崎朋也です。ここまでお読みいただきありがとうございました。

私が工務店を営んでいるのには理由があります。

21歳の時に勤めていた工務店で建てた高気密・高断熱の家。
夢の家になるはずが、過乾燥で夏は暑く、家族の健康状態は悪くなるばかり。

おまけに雨漏りまで始まり、補修してもらおうと思った矢先、会社は倒産してしまった…。

こんな体験をする人を増やしてはいけない!!

そんな想いで始めた工務店です。

オープンハウスで私どもの家づくりのスタイルを感じていただき、共感していただけるお客さまとの出会いがあれば幸いです。

有限会社岡崎工務店 
代表取締役 岡崎朋也

[営業時間] 9:00~18:00
[定休日]  水曜日

 

 

>>instagram

>>YouTube

>>TikTok

>>Pinterest

>>LINE

 

参加ご予約フォーム

電話でのご予約
[営業時間] 9:00~18:00
[定休日] 水曜日